温泉MaaSハンズオンのコードが公開されました2022.01.11 00:00千曲市の温泉MaaSから派生して、LINEとMicrosoft Azureのコミュニティ主催による温泉MaaS(タクシー配車予約)の仕組みを実際に構築してみるというハンズオンが2021年9月15日に開催されたのですが、そこで利用されたコードがさらにブラッシュアップされてGitHu...
温泉MaaSによる路線バスの活用2021.11.24 00:002021年11月14日〜20日に千曲市ワーケーションウェルカムデイズ(以下、千曲市WWDと記す)が開催されました。温泉MaaSでは、タクシー配車予約、レンタサイクル予約、ワークスペース案内などが細かく機能改良されて提供されました。また、新たな取り組みとして、千曲市の路線バスの活用...
温泉MaaSアイデアソンの進め方(2)2021.09.15 00:00前回に引き続き、温泉MaaSアイデアソンの進め方について紹介していきたいと思います。今回は、アイデアソンの具体的な進め方になります。アイデアソンのスケジュールアイデアソンでは少なくとも3時間程度の時間が必要です。対象とする課題テーマにもよりますが、半日〜1日程度で実施することが多...
温泉MaaSアイデアソンの進め方(1)2021.09.13 00:00長野県千曲市ワーケーションにおける温泉MaaSの開発では、技術やサービスありきではなく、利用者(=ワーケーション参加者)のニーズに根ざして開発することを心がけています。一方で、どんなにニーズがあっても実現できなければ仕方ありません。残念ながら「どこでもドア」はまだありません。特に...
地域活性化活動としての"MaaS"の可能性2021.08.25 00:00MaaSは、移動課題を解決する手段として有効なツールであり、さまざまな交通サービスと周辺のサービスニーズを結びつける役割をしています。全国各地で地域ごとの課題に対して、さまざまなMaaSの構築・提供が試みられています。長野県千曲市においても、地域全体をワークスペースにするというコ...
温泉MaaSの開発(3)2021.08.18 00:00長野県千曲市ではワーケーションを推進していますが、ワーケーションの場を提供する上での移動課題については、こちらの記事に書いた通りです。温泉MaaSは、ワーケーション参加者の移動課題を解決するために開発することになりました。この記事では、温泉MaaSの第2回目実証実験(2021年5...
温泉MaaSの開発(2)2021.08.11 00:00長野県千曲市ではワーケーションを推進していますが、ワーケーションの場を提供する上での移動課題については、こちらの記事に書いた通りです。温泉MaaSは、ワーケーション参加者の移動課題を解決するために開発することになりました。この記事では、温泉MaaSの技術的な部分について紹介します...
温泉MaaSの開発(1)2021.08.09 00:00長野県千曲市ではワーケーションを推進していますが、ワーケーションの場を提供する上での移動課題については、こちらの記事に書いた通りです。温泉MaaSは、ワーケーション参加者の移動課題を解決するために開発することになりました。この記事では、温泉MaaSの第1回目実証実験(2021年2...
温泉MaaSの導入アプローチ2021.08.07 03:43観光地を含む地域において、移動サービスの構築には、以下の3つのアプローチがあると考えています。自治体主導型事業者主導型市民主導型自治体主導型は、自治体が主体となって地域の交通体系を編成・再編し、市民や観光客などの需要(ニーズ)に応じた移動サービスを、地域の公共交通・交通事業者と検...
長野県千曲市ワーケーションの取り組み紹介 Webinar開催2021.08.07 02:34長野県千曲市において取り組んでいるワーケーションによるまちづくりについて、本サイト管理者でもある株式会社ふろしきや代表田村から直接お話しする機会をつくりました。Microsoft社主催のオンラインセミナー(Webinar)となります。当日ご都合がつかない場合も、申し込みされていれ...
温泉MaaSハンズオン開催決定2021.08.07 02:22温泉MaaSで最初に取り組んだタクシー予約配車の仕組みを汎用化して、ハンズオン形式で実際に動くものを作ってもらうことを体験する機会を提供することになりました。今回はMicrosoftのパブリッククラウドサービスAzureの静的WebサービスであるAzure Static Web ...